最近は、お中元を贈る人が以前に比べて少なくなっています。その為、儀礼的に贈るというよりは、本来的なお中元の意味である、相手への感謝の気持ちを伝えるという意味合いが濃くなってきています。お中元で貰って嬉しかったギフトをアンケートで取ると、以下のような結果が出ています。1位が商品券やギフトカード、2位がカタログギフト、3位がビールや発泡酒、4位がコーヒー、紅茶、お茶、5位がハム、ソーセージなどの加工肉でした。
商品券やギフトカードは、好きなものを買えるという点がやはり人気の秘密のようです。好みが分からない相手には、無難かつ喜んで頂ける贈り物と言えるでしょう。ただし、金額があからさまに分かってしまいますので、あまり知られたくないという場合は、カタログギフトがお勧めです。カタログには、日用品から食品まで様々なラインナップがあるので、好みに合わせて選ぶことが出来、また選ぶ過程が楽しいという人もいます。
ビールは、プレミアムビールなどの、ちょっと高級なものが喜ばれています。なかなか普段買えないものに人気が集まっているようです。コーヒー、紅茶、お茶に関しては、相手の好みを知っていて、何を好んで飲む人かが分かっていれば、喜ばれると言えます。紅茶党でコーヒーは飲まない、という人もいますし、逆のパターンもあります。
好きな飲み物でちょっと高級なものは、喜ばれるようです。ハム、ソーセージなども、高級品はなかなか自分の為には買わないので、やはりプレミアム感が人気の秘密のようです。
トラックバック URL
http://gr8letter.com/2021/04/15/%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%8a%e4%b8%ad%e5%85%83%e3%81%ae%e3%82%ae%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af/trackback/